2012年1月14日

BRM108-京都-200km Data

BRM108の補足として、データ的なもの。


ガーミンのログから:
距離:
208.57 km
タイム:
10:45:13
平均スピード:
19.4 km/h
高度上昇値:
2,070 m
カロリー:
7,804 C(←心拍センサーが無かったので怪しい)





補給食:
通過チェック:お茶
PC1:おしるこ
赤飯おむすび
ピザまん
PC2:水 500ml
カップヌードル
アミノゼリー
梅おにぎり
PC以外:アクエリアス(冬でも早めにこの手のドリンクが必要だ)
ライトミール(カロリーメイト?)×8本
スニッカーズ

装備:
  • Garmin Edge705(心拍計忘れた orz)
  • ダイナパック(もう一回り小さくても良い。泥よけにはなった)
  • トップチューブバッグ(上下)
  • ツール缶(パンクキット、チューブ2本)
  • ボトル1本
  • HL-EL530
  • SG-325
  • SG-355B(日暮れまでに市街地に入れたため不要)
  • TL-LD610
  • SL-LD100-R
  • KBC-L2A
  • KBC-L2B(一つで十分。ただの重り)
  • 貼るカイロ(お腹と腰に。これは正解)

2012年1月12日

BRM108-京都-200km Report

2012年初のブルベとなった、BRM108-京都-200kmのレポート。

今回のコースプロフィールはこれ
寒さと風と雨と自分の準備不足で厳しいブルベ初め?となりましたが、とりあえず完走です。

以下、次回のためにレポートと言うか反省文。
初コースでしたので、改めてプロフィールと記憶を突き合わせておきたいと思います。

今思えば、初めに峠を2つ超えPC1まで辿りつければ、後は平坦基調が続く・・・と勝手に思い込んでいたのが失敗?のもとでした。

当日は4:00過ぎに自宅を出発して、車で現地入り。
5:30頃、暗い駐車場内で準備を進めるていると心拍センサーが見つからない。
入れたはずなのに~。結局、悶々としながらセンサー無しで走ることに。
これでペース配分に影響が出たように思うのは気のせいか?
センサーは翌朝、座席下で発見。

スタートの久御山中央公園からしばらくは市街地を走行するため、信号ストップが多く、集団も大きくなりがちでした。時間(7:00スタート)的に交通量自体は多くなく、周囲の交通に大迷惑という程にはならなかったと思います。途中の橋にあった温度計は-1℃でした・・・。

徐々に山間に入り、本日のメインディッシュ2連峠である犬打峠と御斎峠を目指します。
どちらも淡々と登ればそれなりにクリアできますが、下りが大変です。
特に御斎峠に入る前から残雪や路面の凍結を見ていたので、注意しながら下ります。
おまけにきついコーナーに道を横断するようにグレーチングもあるのでスピードは出せません。
下りで休みつつ、タイムを稼ぐ事ができない。ブレーキレバーを握る両手が既にだるいです。
その後、市街地へ入りPC1へ。気持ち的にはすぐにPC1なのですが、実際には15km程登り基調で進みます。既にヘロヘロでしたが、途中で合流した2人に引っ張ってもらってPC1へなんとか到着です。ありがとうございました。
ここでの休憩中に8:00スタートのM船さん登場。早っ!
お話をと思いましたが、やはり急いでいるようでしたので挨拶程度で遠慮し、一緒にPCへ入った2人とPC1を出発。

PC1以降もしばらく小さく上り下りが続きます。
丘をひとつ超えた辺りで、足に違和感が・・・2人に先に行ってもらい一人旅に入ります。
の直後、M船さん達に音もなくぶち抜かれました。83km地点ぐらいだったと思います。
で、違和感が現実に。右の脹脛が吊りました。仕方が無いので踏まずに回して前に進みます。
途中の自販機でアクエリアスを購入してナトリウム補給。
しばらく、ストレッチしながら走り続けていると後方から3人組が登場。渡りに船で便乗させていただくことに。
しかし、足が吊っているのでダッシュをしたくありません。信号スタートで離され、徐々になんとか追いついての繰り返しとなりました。PC2までついたり離れたりしながら走ります。
この区間では雨に降られ、寒さが骨身に染みます。

事前に見たときには気にならなかったですが・・・、PC2直後もプロフィールをよくよく見ればコブがあります。
特にPC2を出た後の湖畔の峠?は意識していなかっただけにダメージが大きかったです。
以降、平坦基調にはなりますが、湖畔沿いのため常に風がありスピードに乗り切れない。
雨は上がったものの陽射しがなく、気温が上がりません。途中の温度計で5℃。
車も多く、割りとストレスフルな状態が続きます。道の駅やコンビニでリフレッシュです。
特に草津のイオンや大橋の辺りに近づくと信号渋滞が徐々に増え、怪しい動きの車が出てきます。

瀬田の唐橋を超えて瀬田川沿いに進み、チェック前にまさかの50m一気上りの苦行を乗り越えたら通過チェックを受けます。
当初レシートチェックでしたがスタッフが来られていたのでチェックを受けます。
最後のひと頑張りにコーラで気合をと思いましたが、ミニボトルが無い!
残すのは忍びないので諦めて出発です。
通過チェックから先も平坦ですが、瀬田川沿いの渓谷?の道のため、曲がりくねっています。
風はなくなりましたが何故だかまたまたスピードが乗らず、テンションも上がらず、粛々と歩みを進めていきます。
195km程の地点から一気に下りが始まります。
これまでの鬱憤をはらすように下りますが、あっという間に終わり。&体も冷え冷えです。

宇治に到着して、さ、ゴールゴールと思っていると???登り始めます。あれ?
コースプロフィールの最後、ポコンと突き出たコブがあります。最後の罠です。
住宅街をひたひたと登ります。結構登ります。だんだん腹が立ってきますが怒りを力に変える気力も無いので耐えて登ります。
登り終えると下って、JRをくぐり抜けて(歩行者用トンネルを押していく。つらい。)ゴールへ。
最終チェックでレシートをゲットしたらその先のファミレスでゴール受付。

18:00前辺りで微妙に混み始めた店内に、サイクルジャージ姿のブルベライダーが点々とお食事中。なんかシュールな絵でした。
私も子供連れの親子と女子高生グループに挟まれて、珍獣を見るような目で見られてましたが・・・。ゴールの受付には他のライダーと合流して入店するのが吉だと強く感じました。

食事のできるまでの間に受付を済ませ、無事完走でした。
震災復興支援バンダナも去年に続いて2枚目ゲットです。(なんか余ってるみたい)

去年から始めたブルベですが、初年度は600kmの申込に間に合わず、400km止まりとなりました。
昨年のBRM1008を走り終えた時、2012年はSRを目指して走っていくと心に誓っていたのですが、その後、全く自転車に乗れまていませんでした。
それもあってか途中、夢の10時間切りも可能かと思いましたが、最後の通過チェックポイント前後で失速してしまいました。精進が足りません。